ブログ最初の記事で書く内容は!?【1記事目から意識すべきポイント】

当ページのリンクには広告が含まれています。
最初の記事

ブログを始めたばかりだけど、最初の記事ってなにを書けばいいの?

じんさん

収益化を目指してる初心者に向けて解説するね!

  • 本記事の内容
  • 最初から書く練習を始めよう
  • 最初の記事を書く流れ
  • 最初の記事を書く注意点
  • 執筆に慣れたら意識すべきこと

ブログを開設して、さあ書こうと思っても、そもそも書く内容がわからないですよね。

結論から言うと、最初は記事内容で悩むより下記の意識を持ちましょう。

  • 読者視点で考えるクセをつける
  • 文章を書くことに慣れる

そもそも、どんなに書く内容で悩んだところで、運営初期はだれにも読まれません。

なので、ブログアクセスも気にせず、読者目線で文章を書く練習をしていきましょう。

今回は、ブログ初心者が最初の記事で意識すべきポイントを、詳しく紹介していきますね。

本記事を読めば、1記事目から自己成長につながる考え方を理解できますよ。

目次

ブログ最初の記事から書く練習をスタートさせよう!

最初の記事から書く練習をはじめましょう。

初心者はそもそも、記事の書き方からわからない状態ですよね。

なので1記事目から、下記ポイントを身につけていきましょう。

  • 読者目線で考える
  • 記事の構成を覚える
  • 文章の基本型で書く

このような執筆の基本を学びつつ、文章力を鍛えることが大切です。

最初はだれにも読まれないので、アクセスや記事の質も気にしなくて大丈夫です。

読者目線で考える

ブログで収益化を目指すなら、読者目線で考えることが重要。

なぜならユーザーは、悩みや疑問を解決するため、検索エンジンを利用するから。

じぶんの書きたいことを発信しても、だれも興味を持ちません。

じんさん

ぼくも最初は持ち物の紹介とか書いてた…笑

とはいえ、いきなり読者の悩みを解決できる、質の良い記事は書けないと思います。

大切なのは「読んでくれる人に役立つ情報を提供する」という考えを身につけることです。

記事の構成を覚える

記事の構成は下記のとおり。

  • 書き出し
  • 本文
  • まとめ
じんさん

上記の組み合わせで1記事はできてるよ!

なんとなくテキトーに書くより、各パートの役割を覚えることから始めましょう。

記事の書き方については、ブログの書き方テンプレートを紹介【初心者でも1記事完成できる】で詳しく解説しています。

文章の基本型で書く

文章の書き方がわからない状態で書き続けても、執筆スキルは上がりません。

なので最初の記事から、文章の基本型「PREP法」に沿って書いてみましょう。

  • Point:主張
  • Reason:理由
  • Example:具体例
  • Point:再主張

初心者でも読みやすい記事に仕上がり、文章スキルがグッと上がりますよ。

じんさん

自己流で書くより、まずは文章の基本型をしっかり覚えよう!

その他、覚えておきたい文章の書き方は読みやすいブログ記事の書き方9選【初心者でも文章力アップ】で紹介しています。

ブログ最初の記事を書く流れ

前述したポイントを意識しつつ、最初の記事を書く流れは下記のとおり。

①:発信テーマを考える

ブログの発信テーマを考えましょう。

  • 知識ある分野
  • 経験ある分野
  • 学びたい分野

上記から、読者に役立てるジャンルを選ぶのがポイントです。

もし「特に発信できるジャンルがない…」という場合は、これから学びたいテーマを選ぶのもおすすめですよ。

じんさん

学びながら発信する方法も1つの手段!

書きたいジャンルが複数ある場合は、2~3個選んでもオッケーです。

あくまで最初は文章を書く練習なので、途中からテーマ変更するのもありですよ。

ジャンルの決め方は、ブログジャンルの選び方!決まらないときに考えるべきポイント5つも参考にしてみてください。

②:ターゲットを想像する

だれに向けて記事を書くのか?ターゲットを考えましょう。

読者を1人に絞ることで、発信テーマに関する相手の悩みを、リアルにイメージしやすくなります。

  • 過去のじぶん
  • 身近な友人
  • 主婦や会社員

このようなターゲットを決めたら、語りかけるように書くのがポイント。

じんさん

ぼくはブログ初心者に向けて発信してるよ!

最初はあまり深く考えすぎず「たった1人の読者に向けて書く」という意識を持つことが大切です。

③:読者の悩みを考える

読者が「どんな悩みを抱えてるのか?」考えてみましょう。

あなたが決めたターゲットが、発信テーマに関してどのような悩みを抱えてるのか?想像する練習です。

  • 発信テーマ:映画
  • ターゲット:30代の会社員
  • 抱えてる悩み:仕事で落ち込んだとき元気がでる映画を知りたい
  • 記事の内容:気分が上がるおすすめ映画の紹介

このようなイメージですね。最初は悩みをイメージするのも難しいと思います。

たった1つしか思い浮かばないかもしれません。

しかし、最初はざっくりで問題ありません。

いきなり完璧に読者を満足させることはムリなので。

最初の記事から「読者の悩みの解決策を記事に書く」という意識を、身につけることを目的にしてください。

読者目線で、読者の役立つ情報を書いていく。

これがブログ運営の基礎であり、1番重要な部分と覚えておきましょう。

最初の記事から注意すべきこと5つ

最初の記事から注意すべき点を5つまとめました。

①:完成度を気にしない

初心者にありがちなのが、完璧を求めていつまでも記事を公開しないこと。

ぼくも、読みやすい文章力が身につくまでという理由で、なかなか公開できませんでした。

しかし、最初から満足できる記事を書くのはムリです。

プロでも、1度で完璧に仕上げるのはむずしく、ブラッシュアップしながら徐々に完成度を上げていきます。

ブログの良いところは、リライト=修正できることなので、今のあなたのレベルで公開していきましょう。

最初はどんどん書いて、記事公開までの流れに慣れていく方が重要です。

じんさん

記事を積み上げれば自然と文章力も上達していくよ!

②:インプット中心

インプットに時間かけて、記事を書くのを後回しにないように。

知識を学んだだけでは、スキルアップにつながりません。

ぼくも文章本を買い集めては、読んでばかりで全然文章を書いてませんでした。

結果、覚えた気になってただけで、いざ文章を書こうとしたら手が止まる…笑

なので、まず文章本1冊を読みながら、記事を書いてみてください。

学んだことをすぐに実践することで、成長スピードもグッとあがりますよ。

インプットよりアウトプットを優先させましょう。

ブログ運営に役立つ本は、ブログ運営に役立つおすすめの本7冊を紹介【初心者が基礎から学べる】もチェックしてみてください。

③:デザインに時間かけない

ブログを開設したばかりの頃は、ついデザインに凝ってしまうんですよね。

ぼくは、おしゃれなサイトにしたいという理由で、カスタマイズに時間をかけすぎてました…

しかし、初心者のあなたが優先すべきことは、文章を書くことです。

  • アイキャッチ画像の作成
  • プロフアイコンの作成
  • トップページのカスタマイズ

このような見栄えを気にしても、アクセスがない状態では収益化につながりません。

デザイン修正は、記事が積み上がってからでも遅くないので、執筆メインにしていきましょう。

ちなみに、ワードプレステーマを導入すれば、デザインの時短ができます。

初心者におすすめテーマを、WordPressテーマ「SWELL」を紹介【ブログ初心者におすすめ】で紹介してるのでチェックしてみてください。

④:最初だからテキトーに書く

個人的に最初の記事だからという理由で、テキトーに書くのはおすすめしません。

執筆スキルも上がらず、自己成長につながらないからです。

  • 日記や自己紹介
  • 記事構成テキトー
  • 文章の型テキトー

このような、じぶん目線で文章構成も無視して書き続けても、逆に悪いクセが身につくだけかと。

もちろん、最初から質の良い記事に仕上がるとは思いません。

しかし初心者でも「読者の悩みを想像してみる」「記事の構成に沿って書いてみる」の意識を持つことは可能。

何も考えず書くより、読者目線を持ち1つずつ学んだ知識を実践したほうが、自己成長も早いですよ。

⑤:あなたに合うペースで書く

ブログは成果がでるまでに挫折する人も多いです。

だからこそ初心者は、最初からハードルを上げて、ムリした記事更新は禁物。

じんさん

ぼくは毎日更新で挫折しかけた…

  • 小さく始めてみる
  • 他人と比較しない
  • アクセスを気にしない

このような、継続するコツを実践しながら、ブログを習慣化させることが大切です。

収益化には継続することが重要なので、あなたに合った執筆ペースを探しましょう。

ちなみに、ブログを挫折しないコツをブログを継続する9つのコツを紹介【成果を得るには続けることが大切】で解説してるので、参考にしてみてください。

執筆に慣れたら意識すべきこと5つ

以下では、執筆に慣れてきたら意識すべきことを5つ紹介します。

①:SEOの勉強

検索エンジンからのアクセスを増やすには、SEO対策は欠かせません。

SEOとは、ブログ記事をグーグル検索エンジンの上位に表示するための対策。

ぼくもSEOを意識したことで、記事が上位表示され初報酬につながりました。

  • タイトルにキーワードを入れる
  • 読者が知りたい内容を入れる
  • 関連ページを増やしていく

このような様々なSEO対策があるので、1つずつ試してみることが大切です。

検索流入を増やし収益化を達成するためにも、SEOは勉強しておきましょう。

じんさん

ド素人のぼくでも理解しやすかったSEO本を紹介するね!

また初心者に向けてSEOの基本を、【SEO対策の基本】ブログ初心者が最低限やるべきことを解説で紹介してるので、ぜひ参考にしてください。

②:ロングテールキーワードを狙う

ブログ初心者は、ロングテールキーワードを選んで、記事を書くのがおすすめです。

ロングテールとは、月間検索数が「1000以下」で、2語以上の語句で構成されたキーワード。

企業サイトなどライバルの競合性が低いので、個人でも検索上位を狙いやすい特徴があります。

逆に月間検索数「1000以上」のビッグキーワードは、競合が上位を独占しており、個人ブログじゃ太刀打ちできません。

ぼくのブログ収益も、ロングテールで上位表示された記事から発生しています。

ロングテールの選び方は、ロングテールキーワードの選び方【ブログ初心者こそ知らなきゃ損】で詳しく解説してるので、参考にしてみてください。

そもそも、キーワードを選ぶとは?なに?と疑問の方は、ブログ初心者でもできる!キーワード選定のやり方を4つの手順で解説でも紹介しています。

③:構成案を作る

執筆に慣れたら、記事の構成案を作成してみましょう。

下記のような項目を、執筆前に考える作業です。

  • 選定キーワード
  • 読者ニーズ
  • 見出し

このような内容をあらかじめ決めるだけで、発信軸がブレることなく、執筆もスムーズにいきます。

じんさん

ぼくも書いてる途中で手が止まる頻度が減ったよ!

最初はめんどくさいと感じるかもですが、構成案を作る方が記事の完成スピードが早いですよ。

詳しい記事構成案の作り方を、ブログ記事の構成案を作る方法を4つの手順で解説【初心者でも迷わない】で紹介しています。

④:ASPに登録

ブログで収益化するため、10記事ほど書いたらASPに登録しましょう。

ASPとは、ブロガー(広告載せたい人)と広告主(広告載せてほしい人)をつないでくれる仲介サービス。

ブログ収益の仕組みとして、記事に商品やサービスのアフィリエイト広告を掲載し、読者に購入されたら報酬が発生するイメージです。

ちなみに初心者におすすめASPが、審査なしでも簡単に登録できる下記2つ。

  • A8.net:ASP最大手で広告数が多いので、お目当ての商品を探しやすい
  • もしもアフィリエイト:Amazonや楽天の物販アフィリエイトが簡単にできる
じんさん

どちらも無料で登録できるから安心してね!

ASPについては、ブログ初心者におすすめアフィリエイトASP2つ【必要最低限】でも解説してるので、チェックしてみてください。

⑤:ライバルを参考にする

Googleから評価されている、検索上位の記事を参考にするのおすすめ。

  • 記事の内容
  • 文章の書き方
  • 装飾の使い方

このようなポイントを参考にするだけでも、検索エンジンと読者に評価される、質の良い記事に近づきますよ。

じんさん

あなたが読みやすいと感じた記事を参考にしよう!

まとめ:最初の記事から書く練習のつもりで取り組もう!

今回は、ブログ初心者が最初の記事で意識すべきポイントを解説しました。

  • 最初から書く練習を始めよう
  • 最初の記事を書く流れ
  • 最初の記事を書く注意点
  • 執筆に慣れたら意識すべきこと

最初の記事から意識すべきことは、読者目線をもって、書く練習を始めることです。

記事の質やアクセスも気にせず「読者はどんな悩みを持ってるかな?」「こんな内容なら読者が喜ぶかな」など読者視点で考えるクセをつけていきましょう。

そして文章本などで学んだ知識も実践しながら、1記事ごとに自己成長する意識で執筆に取り組んでみてくださいね。

また、ブログを書く時間がなくて悩んでる方は、下記の記事も参考にしてください。

  • URLをコピーしました!
目次