ロングテールキーワードの選び方【ブログ初心者こそ知らなきゃ損】

当ページのリンクには広告が含まれています。
ロングテールキーワードの選び方

ロングテールキーワードの選び方を知りたい。そもそもロングテールキーワードってなに?

  • 本記事の内容
  • ロングテールキーワードとは?
  • ロングテールキーワードを選ぶべき理由 
  • ロングテールキーワードの選び方3ステップ
  • 避けるべきロングテールキーワード

検索エンジンから読者の流入を増やすには、キーワード選定が重要です。

理由として、検索上位が競合ばかりのキーワードでは、初心者が太刀打ちできないから。

しかし、今回紹介するロングテールキーワードを理解すれば、検索上位を狙える可能性がグッと高まります。

ロングテールキーワードの基礎知識から選び方まで、わかりやすく解説していきますね。

記事を読みば、ブログ初心者でも検索上位を狙える、ロングキーワードを選ぶことができますよ。

目次

ロングテールキーワードとは?

ロングテールキーワードとは、月間検索数が少ない3語以上の複合キーワード。

  • 月間検索数とは、キーワードを検索した1ヶ月のユーザー数
  • キーワード:ブログ 収益 報告
  • 検索ボリューム100〜1000

上記のような、検索ボリュームが「1000未満」かつ、32語以上の組み合わせキーワードです。

じんさん

ライバルが少なく一定ニーズがあるのが特徴!

キーワードは3種類に分類される

キーワードは、検索ボリュームの3種類に分けられます。

  1. ビッグキーワード:1語のメインキーワード(検索数とライバルが多い)
  2. ミドルキーワード:2語の組み合わせキーワード(ビックとロングテールの中間)
  3. ロングテールキーワード:2語以上の組み合わせキーワード(検索数とライバルが少ない)

上記の特徴からも、ブログ初心者が検索上位を目指すなら、ロングテールキーワードが狙い目です。

そもそもキーワード選定する理は?

読者が抱えてる悩みを理解し、その悩みを解決する記事を書くため。

  • 競合ばかりのキーワード
  • 誰も求めていないキーワード

上記のキーワードで記事を書いても、誰にも読まれず疲弊するだけです。

だからこそ、読者ニーズがあり個人ブログでも上位表示しやすい、ロングテールキーワードを選んでいきましょう。

キーワード選定の基礎知識は、ブログ初心者のあなたへ!キーワード選定のやり方を4つの手順で解説でも紹介しています。

ブログ初心者がロングテールキーワードを選ぶべき理由

ロングテールキーワードがおすすめな理由は、下記のとおり。

  • 検索上位を狙いやすい
  • 検索意図に合う記事を書きやすい
  • ビッグキーワードへ読者を誘導できる

検索上位を狙いやすい

ロングテールキーワードは、ミドルやビッグキーワードに比べて、検索上位を狙いやすいメリットがあります。

なぜなら、検索上位を占める企業や法人メデイアなどの、競合ライバルが少ないから。

企業サイトは、多くのアクセス流入が得られる、検索ボリュームの多いキーワードを狙いがち。

じんさん

個人ブログでも検索上位をとりやすい穴場キーワードだよ!

検索意図に合う記事を書きやすい

キーワードの組み合わせが多いほど、読者の悩みは明確になります。

1語:ブログ

2語:ブログ おすすめ

3語:ブログ おすすめ サーバー

このように、3語以上のキーワードであれば「ブログにおすすめのサーバー」を知りたいんだなと、読者の悩みがわかりやすいですよね。

つまりロングテールキーワードは、読者の検索意図に沿った記事を書きやすくなりますよ。

じんさん

読者の悩みが明確になりやすい!

ビッグキーワードへ読者を誘導できる

ロングテールキーワードで集客すれば、最終的にビッグキーワードへのアクセスも期待できます。

  1. ロングテールキーワードで検索上位を狙い集客する
  2. ロングテール記事にビッグキーワード記事の内部リンクを設置

上記の流れで、ロングテール記事から内部リンクを利用して、ビッグキーワードの記事へ読者を誘導するイメージ。

結果、個人ブログでは太刀打ちできない競合キーワードでも、アクセスを増やすことが可能ですよ。

じんさん

まずはロングテールで記事を積み上げよう!

ロングテールキーワードの選び方3つの手順

ロングテールキーワードの選び方を、3つの手順で説明していきます。

  1. ビッグキーワードを決める
  2. ラッコキーワードで関連キーワードを洗い出す
  3. キーワードプランナーでロングテールキーワードを選ぶ

ぜひ一緒にやってみてください。

①:ビッグキーワードを決める

最初にブログ発信ジャンルの軸となる、メインキーワードを決めましょう。

当ブログでは「ブログ」に関する情報を、初心者向けに発信しています。

よって、メインとなるビッグキーワードは「ブログ」に決定。

ジャンル選びで悩んでる方は、ブログジャンルが決まらない?初心者に向けて選ぶポイントを5つ紹介を参考に、発信テーマを決めておきましょう。

②:ラッコキーワードで関連キーワードを洗い出す

次にラッコキーワードを使用して、メインキーワード「ブログ」の関連キーワードを洗い出しましょう。

ラッコキーワード

上記のように、表示された関連キーワードから、2語の複合キーワードを選びます。

今回は「ブログ アクセス数」に関する、ロングテールキーワードを探してみます。

ラッコキーワードの使い方は、ラッコキーワードの使い方と検索ボリュームを調べる方法【初心者向け】で解説しています。

③:キーワードプランナーでロングテールキーワードを選ぶ

「ブログ アクセス数」のロングテールキーワードは、キーワードプランナーで洗い出します。

キーワードプランナー

キーワードプランナーにアクセスして、「新しいキーワードを見つける」をクリック。

新しいキーワードを見つける

「ブログ アクセス数」と入力して「結果を表示」クリック。

キーワード

上記のように「ブログ アクセス数」に関連するロングテールキーワードが抽出されました。

最後に気になるキーワードで検索してみて、競合が少なければ記事を書いていきましょう。

ちなみに、検索上位が競合キーワードでも、読者に必要だと感じるキーワードなら記事を書くのがベスト。

避けるべきロングテールキーワード

洗い出したロングテールキーワードから、下記キーワードは消していきましょう。

  • 検索ボリューム「0」のキーワード
  • 競合サイトが独占しているキーワード
  • 意味が類似しているキーワード

上記ポイントに沿って、キーワードを絞り込んでいきます。

検索ボリューム「0」のキーワード

検索ボリュームが「0」のロングテールキーワードは避けましょう。

読者の検索需要がないので、記事を書いても読まれないからです。

じんさん

検索ボリューム「100~1000未満」ががおすすめだよ!

競合サイトが独占しているキーワード

検索上位を競合サイトが独占している、ロングテールキーワードは避けましょう。

企業や法人サイトは規模が大きく、ブログ初心者が勝てる相手ではありません。

逆に検索結果1ページが、下記の記事が多いキーワードを選べば、個人でも上位を狙える可能性は高いです。

  • 個人ブログ
  • Yahoo!知恵袋
じんさん

気になるロングテールキーワードは競合チェックを忘れずに!

意味が類似しているキーワード

読者の検索意図が同じロングテールキーワードは、1つに絞りましょう。

  • 「ブログ  収益化 方法」=「ブログ 稼ぐ 方法」
  • 「ブログ ジャンル 決め方」=「ブログ ジャンル 決まらない」

上記のキーワードは、言い方が違うだけで読者が求める情報は同じですよね。

類似した記事の重複は、Googleからの評価も低くなるので、内容が被らないよう気をつけましょう。

まとめ:初心者はロングテールキーワードで記事を積み上げよう

今回は、ブログ初心者に向けてロングテールキーワードの選び方を解説しました。

  • ロングテールキーワードとは?
  • ロングテールキーワードを選ぶべき理由 
  • ロングテールキーワードの選び方3ステップ
  • 避けるべきロングテールキーワード

ロングテールキーワードで記事を積み上げれば、個人ブログでも検索上位を狙える可能性は高まり、アクセス数も増えていきます。

まずは地道に、ロングテールキーワードで、読者を満足させる意識で記事を書きましょう。

ブログ記事の書き方は、下記で初心者向けに解説してるのでぜひ参考にしてくださいね。

  • URLをコピーしました!
目次