ブログ初心者におすすめアフィリエイトASP2つ【必要最低限】

アフィリエイトするなら知っておくべきおすすめASP

アフィリエイトASPってなに?ブログ初心者におすすめのASPが知りたいな。

このような悩みを解決します。

本記事を書いてる僕はブログ歴2年。ド素人から副業ブログを始めて収益5桁を達成しました。

ブログでアフィリエイト収益を目指すなら、ASPの利用は必須です。

しかし、複数あるASPから、どれに登録すべきか悩みますよね。

実際に、ブログを立ち上げたばかりの、ぼくがそうでした…

そこで、アフィリエイト初心者に向けてASPの仕組みから、おすすめASPを必要最低限に絞って紹介していきます。

もちろん、無料で利用できるので、安心してくださいね。

本記事を読み終えた頃には、ASP「エーエスピー」探しに迷うことなく、あなたが登録すべきASPがわかりますよ。

さっそく、ASPの仕組みから説明していきます。

目次

ASP(エーエスピー)ってなに?

ASPとは、Affiliate Service Provider(アフィリエイトサービスプロパイダー)の略称で、アフィリエイト広告の管理会社。

  • 自社の商品やサービスを紹介してほしい「広告主」
  • 広告主の商品やサービスを紹介して収益を得たい「アフィリエイター」

上記のように、広告主とアフィリエイター両者の、仲介を担ってくれています。

広告主に直接営業する手間がなく、ASPに登録するだけで、アフィリエイト広告を探せるというメリットがありますよ。

じんさん

ブロガーは「アフィリエイター側」だね!

ASPによる収益化の流れ

ASPの登録から、収益までの簡単な流れは、下記のとおり。

  1. ASP(エーエスピー)に登録
  2. 記事で紹介したい広告を探し提携申請
  3. 取得した広告リンクを記事に貼る
  4. 読者が商品やサービス購入すれば収益化

上記のような仕組みで、ブログ報酬を得ることができます。

ASPは複数に登録すべき?

結論から言うと、複数のASPに登録した方が、下記のメリットがあります。

  • ブログで紹介できる案件の幅が広がる
  • 同じ広告でもASPによって報酬の差がある
  • 掲載広告が終了しても他社に乗り換えれる

しかしブログ初心者は、今回紹介する必要最低限のASP登録だけで、問題ありません。

まず優先すべきなのは、読者に役立つ記事を、積み上げていくことです。

というのも、誰にも読まれてない状態で、たくさんのASP登録に時間をかけても、収益に繋がらないから。

まずは最低限のASPで、管理画面の操作から案件選び、広告を貼る手順などを学びましょう。

じんさん

アクセスが増えてきたら、他のASPに登録すればオッケー!

ブログ初心者におすすめのASP2つ【必要最低限】

さっそく、初心者が登録すべきアフィリエイトASPを、2つ紹介します。

最初は、上記の大手ASPの登録で充分かと。

A8.net

a8.net

A8.netは、業界最大手で広告数No.1のASPです。

個人ブロガーから企業といった、アフィリエイトに関わるほとんどの人が利用しています。

また、取り扱いジャンルも幅広く広告数も多いので、あなたのブログテーマに合う案件も見つかりやすいですよ。

  • 特徴
  • アフィリエイト利用満足度No.1
  • 様々なジャンルの案件が豊富
  • 初心者セミナーの開催

他にも、会員登録の手順が公式サイトにわかりやすく解説されており、初めてASPに登録する方でも簡単に利用できます。

ちなみに、A8.netは入会時の審査もないので、安心して利用してみてください。

A8.netの申し込みページはこちら

もしもアフィリエイト

もしもアフィリエイト

もしもアフィリエイトは、初心者にやさしいサービスが、充実しています。

  • 特徴
  • 通常報酬の他に、もしもアフィリエイトからのボーナス報酬「W報酬制度」
  • Amazonや楽天、Yahooショッピングといった物販大手と提携可能
  • ブログテーマに適したおすすめ広告の提案

どのような広告と提携すべきか迷っても、あなたのブログに最適な案件を提案してくれるのは、ありがたいですよね。

また、審査が厳しいAmazonアソシエイトも、もしもアフィリエイト経由なら提携しやすく、初心者でも簡単に物販アフィリエイトを始めることができます。

もしもアフィリエイト無料会員登録はこちらから

ASPの登録前にチェックすべきこと3つ

ASPによっては、登録前にサイト審査というものがあります。

簡単に説明すると「あなたのブログで規約違反はないか?」「どのようなテーマで誰に向けて書いているのか」コンテンツの質を、ASP側がチェックする工程ですね。

  1. コンテンツの量
  2. コンテンツの質
  3. 規約違反はないか

今回紹介したASPは、サイト審査もやさしいので、通常のブログであれば問題ないでしょう。

しかし、今後ASPを増やしていくなら、上記の内容はチェックしておきましょう。

①:コンテンツの量

ブログを立ち上げたら、5記事以上は公開しておきましょう。

なぜなら、あなたのブログを審査する材料がないと、どのようなサイトなのかASP側が判断できないから。

じんさん

実際にぼくは5記事で「もしもアフィリエイト」の審査に合格できたよ!

誰に向けて、どのような情報を発信しているブログなのか、ASP側がわかるようにしておきましょう。

②:コンテンツの質

記事の文字数は、最低でも1000文字以上で、読者に有益な情報を書いておきましょう。

そもそも、記事の情報が極端に少ないと、広告側も商品やサービスを紹介してほしいと思わないですよね…

読者目線で、読者に役立つ情報発信を意識すれば、自然と1000文字以上のコンテンツにできあがります。

③:規約違反はないか

もちろん、ASP規約に違反しているブログは、審査で落とされます。

じんさん

NGとされているジャンルや、パクり記事など!

ASP規約を読むのは、めんどくさいかもですが、審査基準を把握するためにも必ず読んでおきましょう。

ブログ初心者がASPで広告を選ぶコツ

ASPに登録すると、広告主の案件を、検索できるようになります。

しかし、初めて利用する方は多数の案件から、何を基準に広告を探せばいいのか迷いますよね。

  • 記事内容と一致するもの
  • 利用経験があるもの
  • 競合相手の調査

広告を選びのコツを、順番に説明しますね。

記事内容と一致するもの

あなたのブログテーマに合う広告を選びましょう。

たとえば、映画に関する記事なのに、いきなりウォーターサーバーなど紹介されても、読者は興味ないですよね。

映画ブログの場合は、動画配信サービスなどの広告を選んだ方が、成果に繋がりやすいです。

まずは、ブログの発信テーマに関連する、商品やサービスを探してみましょう。

利用経験があるもの

あなたが利用したことある、商品を選ぶのもおすすめ。

たとえば、気になるカフェがある場合、実際に行った人の口コミって気になりませんか?

公式サイト情報より、ユーザーのリアルな体験談は、読者の興味も惹きやすくなりますよ。

じんさん

利用したことある商品やサービスを選んでみよう!

競合相手の調査

発信テーマが似たライバルの、利用している広告を、参考にするのもおすすめです。

「こんな案件もあるんだ!」というように、あなたの知らなかった広告に出会うときがあるからです。

実際にぼくも、他人のサイトを閲覧するときは、どのような広告が貼っているのか意識してます。

広告選びで悩んだときこそ、検索上位かつ同ジャンルのブログを、参考にしましょう。

ブログサービスはWordPressにしよう

ブログサービスは、はてなブログやライブドアブログなどありますが、本気でアフィリエイト収益を目指すならWordPressがおすすめです。

なぜなら、無料ブログと比べてカスタマイズ性や自由度が高く、あなたの好きな広告を自由に貼ることができるから。

ちなみに、WordPressブログはスキマ時間20分あれば、初心者でも簡単に登録できます。

これからブログを始めたい方は、【初心者必見】WordPressブログの始め方を説明【誰でも簡単】で、詳しい開設手順を説明してるので、参考にしてくださいね。

まとめ:まずは必要最低限のASPで使い方に慣れよう!

今回は、ブログ初心者におすすめアフィリエイトASPを、2つ紹介しました。

それぞれ無料で登録できるので、安心してあなたのブログテーマに合う、広告を探してみてください。

まずは、今回紹介したASPだけに登録して、使い方を学びながら記事の執筆を優先しましょう。

ちなみに、ブログにアフィリエイト広告を貼る方法がわからない方は、下記を参考にしてください。

  • URLをコピーしました!
目次