初めてAIブログくんを使ってみた!【寝ている間に記事が完成】

AIブログくん

AIブログくんってなに?特徴や使い方が知りたいな。

このような悩みを解決します。

本記事を書いてる僕はブログ歴2年。ド素人から副業ブログを始めて収益5桁を達成しました。

「ブログを始めたけど、記事の執筆が大変…」そんな悩みを持ってないですか?

ぼくも初心者の頃は、1記事に8h以上もかかってたので、気持ちわかります…

しかし、AIブログくんを使えば、AIがあなたの代わりに執筆してくれるので、誰でも簡単に記事が作成できます。

この記事では、AIブログくんの特徴から、ぼくが体験した流れまで詳しく紹介していきますね。

記事を読めば、AIブログくんを使うメリットや使い方を理解でき、執筆ハードルが一気に下がるはず。

\ 今なら無料で体験できる! /

目次

AIブログくんとは?

AIブログくん

AIブログくん公式サイト

AIブログくんとは株式会社リンクウェイが運営する、ブログ記事を自動で作成・投稿してくれる便利なAIライティングツール。

ブログの収益化には、記事の作成だけでなく、キーワード分析や適切な情報源のチェックなど多くの作業が必要です。

ただAIブログくんを使えば、そのめんどくさい作業の多くを自動化できるので、時間と労力をグッと減らせますよ。

じんさん

あなたの代わりにブログ記事を書いてくれる!

AIブログくんを使って感じたメリット6つ

AIブログくんを使って感じたメリットは、下記6つ。

  1. 自動投稿してくれる
  2. キーワード分析機能がある
  3. AIが参考にした情報をチェックできる
  4. 自動で画像を挿入してくれる
  5. タイトル・メタディスクリプションも自動設定
  6. 幅広い発信ジャンルに対応してる

①:自動投稿してくれる

AIブログくんは記事の作成から投稿まで完全自動なので、手作業で行っていた時間を大幅に減らせました。

操作もカンタンで、上位を狙いたいキーワードを設定するだけ。

Google検索の最新情報を分析しながら、あなたの代わりに執筆してくれます。

また「新しい記事を書いたから検索結果に載せてね〜」っと、Googleへ知らせるインデックス作業も自動化。

今までは、毎回サーチコンソールから手作業でインデックス申請してた…

じんさん

おかげで記事公開後の作業も少なくなったよ!

②:キーワード分析機能がある

AIブログくんには、キーワード分析機能がついてます。

  • 月間検索ボリューム
  • 関連キーワード
  • 3ヵ月間の検索数の推移

上記のような分析ができるので、上位表示しやすいキーワード探しに役立ちますね。

初心者が上位表示させるコツとして、検索上位に企業サイトが少ない、月間検索数「100~1000」のキーワードを選ぶのがおすすめ!

そもそもキーワードとは?疑問の方は、ブログ初心者のあなたへ!キーワード選定のやり方を4つの手順で解説をご覧ください。

③:AIが参考にした情報をチェックできる

AIブログくんでは、記事作成に参考にしたURLをチェックできます。

つまり、信頼できる最新の情報なのか?ウソはついてないか?をチェックできるので安心ですね。

ただ、間違った情報が含まれてないかは、ぼくたちが目で見て確認する必要はあります。

じんさん

AIが投稿した記事をまったく読み直さないのはNG!

④:自動で画像を挿入してくれる

AIブログくんは、記事内容に合わせた画像を自動で挿入してくれます。

  • 記事に画像を加える効果
  • 読みやすさの向上
  • 視覚的な印象が良くなる

画像を選んで掲載するのって、結構時間かかるのでありがたい…

ただ画像にこだわりが強い人は、デザインに物足りなさを感じる場合もあるかと。

じんさん

わざわざ画像を探す手間がなくなるのは良いポイント!

⑤:タイトル・メタディスクリプションも自動設定

AIブログくんは、タイトルとメタディスクリプションも自動で設定してくれます。

どちらも、ユーザーが検索結果で最初に目にする文章であり、クリック率が大きく左右される重要な箇所。

ブログ初心者は、タイトルやメタディスクリプションの書き方で、頭を抱えると思うのでありがたい機能かと。

メタディスクリプションのメリットは、メタディスクリプションの基本的な書き方5つを解説【クリック率UP】で解説しています。

⑥:幅広い発信ジャンルに対応してる

AIブログくんは、さまざまなテーマでの発信に対応でき、ジャンル問わず記事が作成できます。

たとえば、料理や旅行、ビジネスジャンルなど、あなたのテーマに合わせて記事を作れますよ。

「じぶんは〇〇ジャンルでAIが対応してない…」なんて心配はないですよ〜!

発信ジャンルで悩んでる人は、ブログジャンルが決まらない?初心者に向けて選ぶポイントを5つ紹介も参考にしてくださいね。

AIブログくんを使って感じたデメリット3つ

AIブログくんを使って感じたデメリットは、下記6つ。

  1. 月額料金が高め
  2. 誤った情報を書くことがある
  3. 投稿タイミングを決められない

①:月額料金が高め

AIブログくんは月額料金がかかり、上位プランだと初心者にはハードルが高いかと。

収益化できてない状態で、いきなりマイナスになりますからね。

しかし、時間と労力を減らしながら、早い段階で記事を積み上げられるメリットがあります。

記事に読者を集めて、アフィリエイト広告から商品が売れれば、報酬が発生。

じんさん

収益化までの近道になりますね!

なので、収益作りまでの先行投資と考えるのも1つの案です。

②:誤った情報を書くことがある

AIは膨大なデータを基に文章を生成しますが、どうしても誤った内容が含まれるリスクはあります。

AIブログくんに限らずChatGPTなど、どのAIライティングツールでも同じですね。

だからこそ投稿前には、情報の信頼性チェックをしたり、ユーザー自身で内容を再確認しておきましょう。

③:投稿タイミングを決められない

AIブログくんは、自動で投稿までしてくれますが、細かい日時などは指定できません。

たとえば、「毎週月曜日の夜8時に投稿したい」みたいな希望時間ある人は、予約投稿ができないのは不便に感じる人もいるかと。

AIブログくんの値段は?

料金プラン

AIブログくんの料金プランは3つ。

スクロールできます
 無料お試しLiteプランStarterプラン
月額料金0円8,200円16,500円
年間料金0円4,900円9,900円
作成できる記事数3記事15記事/月50記事/月

それぞれ金額の違いは、1ヶ月に作成できる記事数のみ。どのプランでも主な機能は全て使えます。

じんさん

年間払いが圧倒的におトク!

無料体験でも、AIブログくんの機能は全て使えるので、まず3記事投稿してみて考えるのもいいですね。

\ 無料プランで3記事作れる! /

実際にAIブログくんを使ってみた

無料で始める

AIブログくん公式サイトから「無料で始める」をクリック。

新規登録サインイン

「Google」か「FaceBook」のアカウントで登録。

ワードプレス提携
  1. ブログに自動投稿の場合は「ブログに送信」、記事完成の通知をメールで受けとる場合は「メールに送信」
  2. 解説動画の手順どおりに3箇所入力して「連携する」をクリック
留意事項

留意事項を読んで「確認しました」をクリックすれば完了。

じんさん

早速AIブログくんに、記事を作ってもらいます。

検索キーワード入力

記事テーマとなる「キーワード」を入力して「登録する」をクリックするだけ。

あとは、自動投稿されるのを待つのみ。

たったコレだけ。ChatGPTみたいにプロンプトを入力する必要もなし。

簡単すぎてビックリ…笑

じんさん

ぼくは1時間くらいで記事が完成したよ〜!

検索ボリュームチェック

他にも「検索キーワード分析ツール」から、キーワードの「月間検索数」「関連KW」もチェックできました。

記事を上位表示させるには欠かせない作業なので、イチオシ機能ですね。

投稿カスタム

上記のような、投稿の条件設定もお好みで選べます。

ぼくは投稿前に、文章チェックしたいので「下書き」を選択しました。

今回AIブログくんが作った、記事が気になる人はこちらからチェック

ちなみに、無料登録から5日以内限定の、おトクに有料プランに切り替えるキャンペーンもやっています。

キャンペーン

まとめ

今回はAIブログくんの特徴から、実際にぼくが使ってみた感想を紹介しました。

AIブログくんは、ブログ初心者の方でもラクに記事を作れる便利ツール。

ただ、仕上がった記事には、間違った情報が含まれる可能性はあるので、そこは人間がしっかりとチェックする必要がありますね。

ぼくはAIで記事の土台を作りつつ、じぶんなりにアレンジする方法が、時短しながら質の高い記事に仕上げるポイントだと感じています!

興味がある人は、無料プランからでもいいのでぜひ体験してみてくださいね。

\ 今なら無料で体験できる! /

  • URLをコピーしました!
目次